今回たくさんの祝福コメントをいただき、感謝の気持ちでいっぱいです。
皆さん本当にありがとうございます。コメントをいただかなくとも、いつも見守っていただいている皆さんにも
同じくらい感謝しています(本当に)。
今回の私の結果はとても褒められるものではありません。900という数字は確かにうれしいのですが、ここまで来た時間がもう本当に本当にかかっています。
やり直し勉強を始めてからの総勉強時間は、適当に計算しても1万時間を軽く超えています。オーストラリアでの勉強時間は全く測っていませんが、本当にすべてをしっかり計算したら1万5千時間を超えているかもしれません(本当に何をやっていたんだか←別に落ち込んでいるわけではありません)。
そこで、自分のこれまでの勉強を振り返って、これが原因でこんだけ途方もない時間がかかっちゃったのよ~について今日は書きます。
ただ、世の中いろいろな人がいるわけで、私の失敗方法をマネしてもとんでもないスピードで上達する人が100万人に1人くらいいると思います。
あと、「私は3万時間かけて900に挑戦だ!」という人は、大いにマネしてくださって結構です(笑)。流石に私の方法でも3万時間以内に達成するとは思いますが。
最もあかんかったことから書きます。
1、喉がぶっ壊れてしまい、2年間ほとんど声を出す練習ができなかった。 これは方法でもなんでもありませんが・・・。英語学習のためにわざと声を壊す人もいないと思いますし。昔、もんたよしのりの「ダンシング・オールナイト」をマネして歌って声をつぶしたという方の話を聞いたことがありますが、声が潰れてそのまま回復しなくなったのがまさに私の状態でした。
原因はいろいろあるのですが、最も大事なことは
体調管理ということです。
2、TOEIC400点くらいの実力で、「ジャパンタイムズ・社説集」と「ビジネス英会話」を中心に学習していた。
当時は負荷のかかるトレーニングをすれば、それだけ伸びると思っていたのですが(中にはそれで伸びてしまうスーパーサイヤ人みたいな人もいますが)、一般ピーポーの私には無理がありました。
かなりの勉強量をやっていたと思いますが、相当無駄な時間を過ごしたと思います。要はこのブログでも何度も書いていますが、手堅くいきたい人は
自分の身の丈に合った教材を使った方がいいと思います。
3、自分のやりたい勉強ばかりしていた。 たとえば、時間を制限してやる勉強とかほとんどやりませんでした。この勉強法はかなり効果があるのは普通に考えても分かるのですが、なんかやる気が起こりませんでした。とにかく仮にやるにしてもある程度の気力が必要ですので(私の場合)、結局敬遠しがちになってしまいました。
常に効率のいい勉強法を考え、それが仮に自分にとってきつい練習方法だとしてもがんばるのが大事だと思います。
4、TOEICをなめていた。 言葉は悪いですが、これは否定できません。私はどちらかというと、TOEICに特化した勉強よりも生の英語教材等を使って勉強する方が好きです。もちろん、TOEICの勉強をしないでものすごい英語力を身につけて990を取ってしまう人もいると思います。でも、私はその人ではありません(笑)。
つまり
「TOEICの勉強をそれほどしなくても、900超えられるかもしれない」という過信が自分の中にありました(特に留学後)。これは、言いかえれば、自分の実力を見誤ってTOEICをなめていたことになります。
早くスコアを上げたい方は
TOEICの勉強に特化するのがいいと思います(これについてはいろいろな方がおっしゃっていますよね)。
5、英語の才能がなかった。 ここでいう才能は、「早く習得する」という意味での才能に限らせていただきます。
全く同じ集中力で全く同じ練習方法で勉強しても、人によって成果が違うのは間違いありません。誰も認めたくはないと思いますが(私も認めたくはありません)、それは残念ながら事実です。
年齢ももちろん関係あると思います。
でも、だから何なんでしょう?って話にもなると思います。もう、才能がないのは仕方ないし、年をとってしまったのも仕方ないし、もう居直るしかないんですよねこれだけは(爆)。
今の状況を諦めて、とにかく
自分ができることを一生懸命やるしかないと思います。
まとめますと、健康第一で、自分の身の丈に合った参考書を使い、効果のあると思う勉強方法を常に採用し、勉強はTOEICに特化しまくり、才能や年齢は居直って、とにかく突き進む。という感じですかね。
ここまで書いてきて、言うのもなんですが、すべてが悪かったとは全く思っていません。その理由については次回書きます(もう歯を磨いて早く寝たいので<笑>というのは冗談で、ネタとしてとっときたいというのが本音です)。
ここまでお付き合いいただきありがとうございました!
いつも見ていただいて本当にありがとうございます。もし気が向きましたら、クリックしていただければ幸いです(^^)。
スポンサーサイト
ますますの、ご活躍をお祈りしています。
あ、お祝いの飲み会があるなら、誘って下さい
あ~ちゃんさんへ。
> 900点、突破、おめでとうございます。
> ますますの、ご活躍をお祈りしています。
ありがとうございます。これからも私なりにがんばって、少しでも英語力を上げていきたいと思います。
> あ、お祝いの飲み会があるなら、誘って下さい
お祝いの飲み会は残念ながらありません(笑)。英検一級取って、TOEICで950超えたら企画するかもしれません。誰も来ない可能性があるので、その時はサクラとして参加いただければ幸いです(^^)。
祝福コメントありがとうございました!
コメントの投稿