俺は毎日アホみたいに勉強しているのに、一向にTOEICの点数が上がらないとか、英検一級5回も挑戦しているのに毎回落ちてしまって勘弁願います(←それはあんただ)。とか街中でよく聞かれますが(誰も言ってねー)、その伸びの悪さは勉強法だけに原因があるのではないと思います。
今日ある映画を英語字幕で見ましたが、うーん、なかなか厳しいものがありました。でも、そんなのも繰り返せばいずれ理解できるようになると思っています。
英語力の伸びは人にもよりますが、本当にアホみたいにゆっくりです(特に私の場合はそうです)。英検一級にしても5回目にしてやっと点数の伸びを感じることができました。
TOEICの高得点なり英検一級合格を狙うのであれば、自分の英語力が伸びるまで愚直に勉強を続けていくしかないと思います。ある方法で英語力が飛躍的に上がったということが仮にあったとしても、今まで積み重ねてきたものがあったからの結果であって、その方法自体に効果があったとは私には思えません。
結局どれだけたくさん(できれば深いレベルで)英語に触れられるかが英語力を決めるカギであると今は思っています。
今まで書いてきたことと矛盾していますが、TOEICに関しては、もし点数を上げたいのであれば、その専門の勉強をするべきだと思います。私も英語力を上げてTOEICの点数を上げようとした一人ですが、並大抵の英語力ではTOEIC勉無しでは厳しいと思います(特に私のような凡人には)。
本当は英検もそうなのでしょうが、私は自分が好きなように今後もやっていくつもりです(落ちる言い訳ができますし<笑>←みっともない!)。
今回いろいろなブログでTOEICのスコアが載っていましたが、ふと今みたいなことが頭によぎり書いてしまいました。まーあくまで個人的な意見なので、「なんかほざいているな」くらいに思っていただければ幸いです。
いつも見ていただいて本当にありがとうございます。もし気が向きましたら、クリックしていただければ幸いです(^^)。
スポンサーサイト
今年もよろしくお願いします。
今年も飲みに行きましょう。
立石や北千住あたりで。
英語力・・・
純粋な英語力も上げたい、TOEICの点数も上げたいだと
どちらもっていうのは難しいんですね。。。
新年早々から色々やり始めてしまったんですが、
ちょっと絞ったほうがいいのかなとしゅうさんの日記を読んで思いました(;^_^A
ほんの短い時間でしたがありがとうございました。
ワンピース英語版があるのですね!
早速探してみようと思います。
がんちゃんへ。
> おめでとうございます。
あけましておめでとうございます。今年もお互い素晴らしい年にしたいですね(^^)。
> 今年も飲みに行きましょう。
> 立石や北千住あたりで。
誘っていただきありがとうございます。是非行きましょう。それにしても立石とはまたマイナーなところを付いてきましたね(笑)。早めに言っていただければ私の方は大丈夫です。
今年もよろしくお願いします!
コメントありがとうございました!
Gattinaさんへ。
> なるほど・・・
> 純粋な英語力も上げたい、TOEICの点数も上げたいだと
> どちらもっていうのは難しいんですね。。。
うーんGattinaさんに言われると、ちょっと答えるのが難しくなります(笑)。というのは、Gattinaさんは、すでにかなり高い英語力があると思うのですが(間違いなく私よりもあると思います)、ご自分曰く語彙力が足りないと言っていたので、TOEICの勉強=英語力アップの公式がある程度成り立つような気がするからです。
どちらにしても、もし900点突破が目標であるのでしたら、リアル模試などの信頼のできる参考書等で勉強すれば、Gattinaさんであればそれをクリアするのは時間の問題だと私は思っているので、今は、TOEIC勉に専念するべきだと思います。
> 新年早々から色々やり始めてしまったんですが、
> ちょっと絞ったほうがいいのかなとしゅうさんの日記を読んで思いました(;^_^A
私は新年早々体調管理を誤ってしまって出遅れましたが、徐々に盛り返していきたいと思います。
今年もよろしくお願いします。
コメントありがとうございました!
Kyonさんへ。
> しゅうさん、失礼します。
> ほんの短い時間でしたがありがとうございました。
Kyonさんと本当にもっとお話ししたかったです。というのは、ご謙遜するとは思いますが、私から見たら神レベルの英語力なので、どのような勉強をなさったか知りたかったというのがありまして・・・。また機会がありましたらぜひよろしくお願いします!
> ワンピース英語版があるのですね!
> 早速探してみようと思います。
はい、相当な巻数が出ていると思います。英語の漫画を読むのもたまにいいですよね(^^)。
ではまた!
コメントありがとうございました!
コメントの投稿